web制作のしおり

日々の学習をアウトプットします。

91.テーマって何だ? ~見栄えの管理~

本日はWordPressのテーマについて。

 

テーマって一体なんでしょうか?

 

早速やっていきましょう。

 

まずはおさらい

タイトルやカテゴリー、日付やコンテンツ等のデータに関してはデータベースから取得してくるんでしたね。

その辺りの細かい話は昨日の記事を参考にしてもらえれば。

manablo.hatenablog.jp

 

データについてはわかりましたと。

ここまでで、デザインに関する話が出てきていないことにお気づきでしょうか。

 

テーマとは見栄えを管理するもの

相手はブラウザですから、当然見栄えの管理と言えど「HTMLとCSS」で行っていくわけです。

それをいい感じにしてくれるのが、今回の「テーマ」なんですね。

データベースから取得したデータを、ブラウザに渡す時にHTML、CSSをいい感じにして渡す為のと捉えても良さそうです。

 

テーマはどこにあるのか

WordPressのファイルについて学習した時に出てきたwp-contentフォルダの中にあるthemesフォルダ。この中にテーマがあります。またテーマはフォルダ単位で分けられています。

 

オリジナルのWorPressサイトを作るには?

つまるところ、このテーマを自作するところから始まるようですね。

wp-contentのthemesフォルダ内に、自作したテーマ関連のファイルを収めたフォルダを配置して、管理画面から有効化することでオリジナルのテーマが使えるようになるわけですね。

 

WordPressのページが表示されるイメージ

ブラウザからのリクエストを受け取った時に、まずは要求されたデータをデータベースから取得する。

そして、有効化されているテーマの該当ページのテンプレートに対して、データベースから取得してきたデータをはめ込むような形でHTMLを生成する。

それをブラウザに返却する。

こんな感じで良いのではないでしょうか。

 

今日のまとめ

  • WordPressにはデータとは別に見た目を管理する為のテーマが存在している
  • テーマはwp-contentのthemesフォルダ内にフォルダ単位で格納されている
  • 自作のテーマはwp-contentのthemesフォルダ内に配置して、有効化することで初めて使用できる

本日は22時までロボットと戯れていたので、学習の進みが非常に遅いです。

12月5日までは、こんな調子が続きそうです。

とは言え、ロボットもWeb制作もどちらも面白いんですけどね。

なんとか歩みを止めずに続けていきたいと思います。

 

では、また。